
伊勢市御園町新開
気分転換にバイクに乗って出かけてみました
行き先は伊勢市御園町
旧参宮道を辿って40分ほど
そろそろ腰が痛くなってきたところで現場到着です
昔の地図を眺めてみると 集落の南端にあたる十字路
その北東角の覆堂の中に宝永銘の庚申塔と並んで青面金剛像が立っています

三面六譬 一般的な持物を持ち 上部の日月には雲を従えています
足元に天邪鬼を踏み その下に三猿

この十字路は東に向かえば神宮港 西には王中島 南には船江 と
在所の中と外の世界を分つ重要な境界にあたる場所です
悪いものが入ってこないように見張ってもらうには
怖いかみさんほど頼りになったのでしょうね
コメント