久志本墓地は何度か訪ねたことがあって 県道から墓地への入り口に 六地蔵さんと並んで祠があることは知っていましたが 中を覗いてみるのは初めてでした
地蔵さんらは平入り 庚申さんは妻入りの マンション形式になっています
右側に駒形石に薬研彫の庚申塔
左側に赤と白で彩色された青面金剛さんです
一面六臂の青面金剛さんです
頭上に日月と瑞雲
左手第二手に宝輪
右手第二手に三叉戟
他はちょっとわかりませんね
左に猿 一匹だけです
足元に鬼が踏まれています
右側面に
『 明和元年甲申十一月十三日 』(1764)
の紀年銘があるそうです
伊勢では彩色された青面金剛さんをよく見ますが
たった赤と白とで塗り分けただけでも 視覚に訴えるものが強烈ですね
おもしろいなあ
庚申さんの角から路地の奥へ進んでいくと突き当たりが久志本墓地です
墓地の入り口に六地蔵の石幢が立っています
コメント