県道37号線 昔の国道23号線と言う方がピンときますね
有爾中の交差点から少し伊勢方向に走ったところで
右手に生垣に囲まれた合掌造りのような建物が見えます
民家のようにも事業所のようにも見えない不思議な建物ですが
ここが伊勢神宮の土器調製所です
神宮の祭祀に使われる素焼きの土器を ここで作っています
ここ神宮土器調製所から北東に1キロほどのところには水池土器製作遺跡があります
この遺跡が奈良時代に土器を作っていた場所です
国の史跡に指定され 公園のように整備されています
前置きが長くなってしまいましたが 水池土器製作遺跡の奥にも庚申堂があります
鳥居がありますから 神式でお祀りされる庚申さんですね
斎宮のあたりは神宮の直轄領でしたから 他の地域とは違う感じがします
三面六臂の青面金剛さんのようです
左手の法輪はどうでしょうか?
神式でお祀りされる庚申像は左手第二手に法輪を持たないのでは?
そんな想像をしていたのですが
どうやら法輪らしきものが見えるような気がします
コメント