嬉野中学校の少し西の 新出という在所にある廃寺です ここが何というお寺なのかわからなかったのですが 松阪市の土地計画図をみてみると「愛宕大権現」とありましたので 「新出の愛宕さんの青面金剛」とタイトルをつけてみました
愛宕さんの前を通る道は 嬉野町の島田橋から算所へと続いていて どうやら古くからの道のようです
今では県の畜産研究所の前を立派な県道が通っていますが 古い地図を見てみますと 嬉野中学校の開校の頃に 中村川の支流の大谷川に須太橋が架かるまでは この愛宕さんの前の道が旧県道に当たる主要な道路でした
境内に並んだ石仏や祠の右端に 青面金剛の祠がありました
新出の在所は 低い河岸段丘を上がったところの小さな集落です 昔はこの集落の先は山林が広がっていたようですから 道切りの庚申さんではないでしょうか
ずいぶん摩耗が進んでいて 明瞭にはわかりませんが 一面六臂の青面金剛のようです
右手に戟を掲げています それと箭
左手は人と法輪と弓
他はわかりません
庚申さんの祠の左に並んだ三基の石仏 どなたか教えてください
中央は大師さんでしょうか 首から上は後補です
右側は? 剣を持って岩座に座る不動さんですか?
左側は? この仏さんはどんな仏さんでしょうか?
中央が弘法大師さんで正解なら この仏さんは多分 不動さんでしょうかねえ
バチが当たるかもしれませんが 奇々怪界 誰なんやろ? 青面金剛さんかなあ
『嬉野史 文化財・民俗編』には
三叉戟と宝塔を持つ毘沙門天とあります
コメント