旧嬉野町内には天花寺町の天華寺廃寺や県畜産研究所付近の嬉野廃寺など 古代寺院の痕跡がいくつか残っていますが ここ圓光寺のある嬉野上野町のあたりにも上野廃寺があったと考えられています
伊勢国壱志郡の雲出川流域を本拠地とする壱師君という豪族がいたそうですが
嬉野に五基が集中する前方後方墳や 飛鳥時代に創建された古代寺院だとか
古代の嬉野は現在とは違った風景があったようで 興味が尽きません
境内の西側の コンクリートブロックを積んだ祠の中に 青面金剛さんを見つけました
祠の向こう側は河岸段丘の崖で 見下ろすと 中村川が作った沖積地が広がっています
三面六臂の青面金剛です
光背の上部に日月
右手に三叉戟
左手に法輪 弓
他の持物は剥落していてわかりません
他に三猿 鶏 邪鬼が刻まれているようですが
かなり痛んでいて 見分けがつかなくなっています
祠の右側に並んで立っている仏さん 珍しい毘沙門天ですね
四天王の一尊とする場合は 多聞天です
コメント