西ヶ広の青面金剛 松阪市薬王寺町

県道松阪一志線の小野町と県道嬉野美杉線の森本町とを繋いでいる道路
ずいぶん立派な道になりました
薬王寺の集落の西の外れ 道路の法面を均して 庚申さんの祠があります

一面六臂の青面金剛です 珍しいですね

新しい像のようで 明瞭によく残っています
日月は浮かんでいません
右手に剣 三叉戟 箭
左手に人 法輪 弓
腰紐には蛇が巻いています

頭髪や手に黄色い彩色が残っています
身体全体に塗られていたようにもみえます
黄色く彩色された青面金剛は ここで出会うのが初めてだとおもいます

コメント

タイトルとURLをコピーしました