
三つ葉のクローバーのような形をした三ツ池公園のすぐ西側 上算所にある八柱神社は「黒塚」と呼ばれる円墳の上にあります 嬉野町は古墳の多い地域ですが 特にこの算所から下之庄にかけては 大規模な堂塔伽藍を持った古代寺院の跡もみられて この辺りは古い歴史をもった土地です

参道の階段を降りた場所にある庚申祠 中に舟形光背の青面金剛がみえます
おそらく三面六臂でしょうが 六臂であることしかわかりませんね
右手主手は索のようにみえます 頭上にかざした手の持物は箭のようにみえます
右手第三手は二股の戟でしょうか
左手はまったくわかりません ひどく傷んでしまっています

コメント